ぽっくり弁天

(住所:佐倉市生谷497付近)

地図拡大

1.ぽっくり弁天

   photo1
 

 ぽっくり弁天への道順は次のとおりである。京成臼井駅から南東に700m進むと左に飲食チェーン店があるので、その手前の交差点を右に行く。 1.3km進むと右にコンビニエントストアがあるので、その先の三叉路を右に行く。100m進むと交差点の左前方にぽっくり弁天がある。 由来については後述の弁天様由来記参照。

2.常夜燈

   photo1   photo1
 

 双方の常夜燈竿正面に「奉納」の文字が彫られている。左常夜燈竿左側面に「安政三丙年(1856年)」、右常夜燈竿右側面に「九月吉日」の文字が彫られている。 基礎には奉納者の名前が列挙されている。左常夜燈基礎裏では「金一朱 三郎右エ門(他3名) 佐倉家中 金三朱 中臺氏・・・」の文字が彫られている。高さ140㎝。

3.弁天様由来碑

   photo1
 

 碑文を要約すると次のとおりである。
 当神社は寛文年間(1661年頃)に生谷松山一番地に霊水が湧くといわれる水源地に建立され、長生きのうちに「ポックリ」するという神社として近隣の信者を集めた。 臼井生谷土地区画整理事業実施に伴い現在の王子台6丁目から当地に遷座された。毎月二十日が縁日で十月二十日がお祭りとなっている。平成四年(1992年)十月吉日。
 この由来記碑は佐倉群市環境整備生谷基金によって建立されたものである。平成十三年八月吉日 佐倉市生谷神社役員。  高さ170cm。

4.加茂大明神  

   photo1
 

 この石碑は弁天堂の裏にある。正面に「賀茂大明神」の文字が彫られている。高さ65㎝。 京都の賀茂神社(賀茂大明神)と繋がりがあるものと推測する。

佐倉石碑クラブ

inserted by FC2 system