小竹梵天塚

(住所:佐倉市小竹812-2付近)

地図拡大

 

1.梵天塚

   photo1
 

 京成ユーカリが丘駅から国道296号を東に1.1km進むと上座交差点がある。この交差点を左折し500m進むと左に幼稚園がある。さらに50m進んだところに鳥居がある。鳥居の奥に小さな塚があり出羽三山参拝碑が12基並んでいる。出羽三山参拝碑は塚の前方左側より奥に向かって紹介する。

2.鳥居

   photo1
 

 鳥居に向かって右の柱の裏に「平成二十五年一月吉日」、左の柱の裏に「小竹区」と彫ってある。 

3.手水石

   photo1
 

 鳥居の右手の草むらに埋もれかけるようにある。 正面に「奉納」と彫ってある。 高さ14cm

4.灯篭

   photo1
 

 鳥居の右手の草むらにある。 高さ150cm

5.出羽三山
  参拝碑-1

   photo1
 

 前列左から1番目
正面中央に「羽黒山神社、月山神社、湯殿山神社」正面右に「平成十四年七月参拝記念」正面左に「平成十四年十一月建之」神社名の下側に「先達 秋元正訓、世話人深山尚道、同行人秋山辰彦(他17名)」の名前が彫ってある。 高さ170cm

6.出羽三山
  参拝碑-2

   photo1
 

 2列目左から1番目
正面中央に「羽黒山神社、月山神社、湯殿山神社」正面右に「昭和三十八年七月十五日参拝」正面左に「昭和三十八年十月十五日建之」神社名の下側に「鈴木節(他7名)」の名前が彫ってある。 高さ102cm

7.出羽三山
  参拝碑-3

   photo1
 

 2列目左から2番目
正面中央に「湯殿山神社 月山神社 羽黒山神社」正面左に「平成五年七月参拝」正面右に「「平成五年十月建立」神社名の下側に「世話人鈴木晟(他22名)」の名前が彫ってある。 高さ163cm

8.出羽三山
  参拝碑-4

   photo1
 

 3列目左から1番目
正面に「出羽神社、月山神社、湯殿山神社」裏面に「昭和七年八月一日参拝高橋佐兵衛(他7名)、昭和九年十一月八日建之」と彫ってある。 高さ128cm

9.出羽三山
  参拝碑-5

   photo1
 

 3列目左から2番目
正面中央に「羽黒山大神、月山大神、湯殿山大神」正面右に「昭和三十年七月廿八日登拝」正面左に「昭和三十年十月建之」下部に「世話人秋元舟蔵(他10名)」と彫ってある。 高さ143cm

10.出羽三山
   参拝碑-6

   photo1
 

 3列目左から3番目
正面中央に「羽黒山大神、月山大神、湯殿山大神」正面左に「昭和三十四年七月廿五日参拝、昭和三十四年十月建之」台石に参拝者鈴木忠〇(他7名)」と彫ってある。 高さ118cm

11.出羽三山
   参拝碑-7

   photo1
 

 4列目左から1番目
正面に「羽黒山大神、月山大神、湯殿山大神」台石に「小久保〇〇(他9名)、明治三十一年(1898年)十二月建之」と彫ってある。 高さ122cm  

12.出羽三山
   参拝碑-8

   photo1
 

 4列目左から2番目
正面に「國弊湯殿神社、官幣月山神社、國弊出羽神社」その下に「小竹区秋本金三郎(他9名)、明治四十一年(1908年)四月三日建之」と彫ってある。 高さ140cm

13.出羽三山
   参拝碑-9

   photo1
 

 4列目左から3番目
正面に「出羽大神、月山大神、湯殿大神」裏側に「大正二年(1913年)十月吉日建之、ケミ川仲丁、石金刻」と彫ってある。台石は文字の判読ができないが平成4年佐倉市石造物調査によると、台石正面に「秋元林蔵(他1名)」と彫ってある。 高さ131cm

14.出羽三山
   参拝碑-10

   photo1
 

 5列目左から1番目
判読できない文字が多い。以下の文章で下線が引いてある文字は判読できず平成4年佐倉市石造物調査の結果により補足した。 正面中央に「奉勧講湯殿山三社大権現」正面右に「道師西福寺享保三戊戌(1718年)天施主小竹村」正面左に「十一月八日善〇廿人青菅村、石工秋〇〇〇門」と彫ってある。 高さ62cm

15.出羽三山
   参拝碑-11

   photo1
 

 5列目左から2番目
正面は剥落が激しい。平成4年佐倉市石造物調査にによれば正面に「月山、湯殿山、羽黒山」と彫ってあった(写真では「山」の文字が読み取れる)。左側面に「天保六乙未年(1835年)任七月」と彫ってある。 高さ81cm

16.出羽三山
   参拝碑-12

   photo1
 

 5列目左から3番目
正面に「出羽神社、月山神社、湯殿山神社」裏面に「明治十二年 (1879年)卯三月」台石左側に「鈴木重左エ門(他10名)」と彫ってある。台石正面の文字は判読できないが平成4年佐倉市石造物調査によると「秋〇〇次左ヱ門」と彫ってある。 高さ114cm

17.聖観音
   (咳の神)

   photo1
 

 梵天塚の右手奥に2基ある。ともに頭部が欠けているが平成4年佐倉市石造物調査では頭部の付いた図があり、図からは向かって右側が聖観音像と判断できる、裏面に「宝暦六丙子天(1756年)十一月八日行人宗〇」と彫ってある。 高さ28cm

佐倉石碑クラブ

inserted by FC2 system